
TOYOTSU DENTAL CLINIC
RECRUIT FOR DOCTOR 2017

06-6330-1111

Q1 これまでの歯科医師人生の中で、一番影響を受けた人を教えてください。

自分の経験値や現状の立ち位置、その時々によって変化していきます。
私は歯科医院を開業するのは初代ですので、歯科医師としては出遅れておりました。
ですので、学生時代から開業を目的に、様々な大学、大学院、診療科目、医院を見学させていただいたりしていました。
その中で自分の理想とする歯科医療を提供し、それでいてしっかりとした考えを基に経営されている先生方や各勉強会を立ち上げ、患者さまに良い医療を提供するために勉強されている先生にお会いし、とても感銘を受けました。
学生時代の早くから見学に行かせていただいたことで、今では、自分のキャリアのどのタイミングでどのような方のもとで、関わらせていただくのがベストかを考えることができるようになりました。
これまで勤務させていただいた医院のそれぞれの院長先生は、矯正、ペリオ、エンド、補綴、咬合、審美のそれぞれの分野で専門的にやっておられ、知識、経験の成熟し、本気で診療をされている先生と時間を共にさせていただきました。
指導してくださった多くの先生方に御恩があり、今ある自分はそのおかげで、これを次の世代に紡ぎながら、自分も成長していきたいと考えております。
『基本を大切にすること』 『患者様の現症には必ず原因がある』
『患者さまに提供する医療は、自分や自分の家族と同じようにしてあげること』
を診療理念とし
『患者さまの生活背景も含めしっかりとしたコミュニケーションを行い、患者様の人生に沿い、必要なタイミングで、必要な処置を全顎的に行い、全身の健康までマネージメントできるようにすること。』
が現在の当院の治療方針になっています。
当たり前ですが、そのためにも最新の材料・器材を導入し、また東京・大阪等の学会やセミナーに積極的に参加し、研鑽を積むようにしております。
開業し、3年経過した今では同世代の特に同じ大学の出身の同期にとても影響を受けています。
積み上げて来たものが多いと、その分お互いの成長が楽しくなり、相手の幸せが自分の幸せに帰ってきます。
成功されている先生の共通点としては、勉強好き、恩を大切にする。文章力がある、しっかりと考えながらも実践スピードが早い(トライ&エラーが早い)というところです。
同じスピード感、もしくはそれ以上にやっていきたいなぁと思います。 人生は一度きりですからね(笑)